<a href="http://~" target="_blank">http://~へジャンプします</a>
主要な属性
href="URI" …リンク先文書の指定
name="名前" …文書内にリンク到達点とするための名前をつける
target="フレーム名" …リンク先のターゲットとなるフレーム名
その他の属性
charset="文字セット" …リンク先の文字コードセット
hreflang="言語コード" …リンク先の言語コードセット
type="MIMEタイプ" …リンク先のMIMEタイプ
rel="リンクタイプ" …この文書から見たリンク先との関係
rev="リンクタイプ" …リンク先から見たこの文書との関係
*HTML 5 では rev 属性は廃止されます
tabindex="Tab移動の順番" …Tabキーを押した際の移動順を割り当てる
accesskey="ショートカットキー" …ショートカットキーを割り当てる
クリッカブルマップ
クリッカブルマップについては
<MAP>タグ
<AREA>タグをご覧ください。
<a href="../../" title="本サイトトップへ移動" target="_blank">相対パスでリンクします</a>
<a href="#cat1">本ページの中央へ移動</a>
<a href="./158.html#cat1">ページの指定位置に移動</a>
<a href="https://wakatta.xyz" title="本サイトトップへ移動" target="_blank">本サイトトップへ</a>
<a href="../" title="カテゴリトップへ移動" target="_blank">カテゴリトップへ</a>
<a href="mailto:info@hogehoge.com">メールを起動</a>