以下の表を用意しました。
表を丸ごと選択し、メニューの「挿入」⇒「ピボットテーブル」⇒「ピボットテーブル」をクリックします。
「ピボットテーブルの作成」ダイアログがでます。「テーブル/範囲」はそのままで結構です。
「ピボットテーブル レポートの配置する場所」はそのまま「新規」でも結構ですが、ここでは配置する場所を同じシートにしました。
表の下部に「ピボットテーブル」が表れました。
右側の「レポートに追加するフィールド」はとりあえず全てチェックをします。
作成したピボットテーブルを選択⇒メニュー上部から「オプション」⇒「スライサー」をクリックします。
「スライサーの挿入」ダイアログがでましたので適当にチェックをいれます。
また後でも追加挿入ができます。
「スライサー」が表れました