twitter facebook

condaで仮想環境の作成・複製・削除など

condaとは

python の仮想環境を構築するツールです。Anacondaをインストールすれば使えるようになります。python を使うと pip で様々なライブラリをこれでもかとインストールすることになりますが、バージョン依存などでにっちもさっちも状態になります。そこで、 conda を使って 様々な環境を切り分けたり、まっさらな環境を新たに構築したりすることができます。

はじめに

まずは Anaconda Prompt を起動

とりあえずPython のバージョンの確認

python -V
Python 3.5.5 :: Anaconda, Inc.

仮想環境の準備

確認

conda info -e
*がついてるのが現在使用してる仮想環境
base * D:\app\Anaconda3 keras D:\app\Anaconda3\envs\keras org D:\app\Anaconda3\envs\org test D:\app\Anaconda3\envs\test

作成

test2 という仮想環境を作成
conda create -n test2

複製

test2からtest3を複製
conda create -n test3 --clone test2

削除

test という仮想環境を削除
conda remove -n test --all

仮想環境の利用

activate、deactivate だけです。

Activeに

test2 という仮想環境を利用
activate test2

Deactiveに

deactivate

conda

アップデート

conda update conda

現環境のパッケージを確認

conda list

パッケージの検索

conda search パッケージ名

作成した環境をSpyder で利用する。

Anaconda Navigator を起動
Applications on で環境を選択して、spyder を Lanch *たぶん初回だけ。
次回からはこちらをクリック。*windowsの場合
(keras) や (test3) というのが仮想環境の名前です。
AUTHOR
@hiropon
最終更新日 2018/10/09
FAVORITE good stock
LINK TAG
記法を見る