HTML
HTML5
HTMLタグ
スマートフォン
CSS
CSSプロパティ
CSS・HTML便利ツール
HTML色見本
配色組み合わせツール
特殊文字
JAVA
Android
PHP
Smarty修飾子
EXCEL
*このページは web-dou.com のアーカイブです。(2025年 サイト統合)
Smarty技術の辞書・解説・使用例
TOP
>
Smarty
> truncate
truncate
修飾子
文字列を指定文字数で切り捨てる。
マルチバイトに対応していないため、日本語に使用すると切り捨てた部分が文字化けする事があります。
書式例
{$変数|trauncate:①integer:②string:③boolean:④boolean}
{$変数|trauncate}
{$変数|trauncate:40:"..."}
パラメーター
①integer (初期値=80)
切り捨てを行うキャラクタ数
②string (初期値="...")
切り捨てが発生した際に付加する文字列。 (切り捨て長さの設定に含まれません。)
③boolean (初期値=FLASE)
切り捨てを、単語の境界で行う(FALSE)。厳密なキャラクタ数で行う(TRUE)。
FALSE(初期値)の場合、単語の区切りにより自動的に切り捨てます。
④boolean (初期値=FALSE)
切り捨てを、文字列の終端で行う(FALSE)。文字列の中盤で行う(TRUE)。
●PHP
$smarty->assign('value', "abcdefg あいうえおかきくけこ");
●テンプレート
{$value}
●出力結果
abcdefg あいうえおかきくけこ
●テンプレート
{$value|truncate:"5"}
●出力結果
ab...
●テンプレート
{$value|truncate:"5":"~"}
●出力結果
ab~
●テンプレート
{$value|truncate:"20":"~"}
●出力結果
abcdefg~
●テンプレート(切り捨てを指定したキャラクタ数で)
{$value|truncate:"20":"~":true}
●出力結果
abcdefg あいう~
●テンプレート(切り捨てを文字列の中盤で)
{$value|truncate:"20":"...":true:true}
●出力結果
abcdefg ...??けこ