Processing math: 100%
エクセルマニア

三角形の内接円・外接円の公式(円の半径、円の面積、三角形の面積)

*このページは excel-mania.com のアーカイブです。(2025年 サイト統合)

TOP > 数学  >  三角形の内接円・外接円の公式(円の半径、円の面積、三角形の面積)

三角形の内接円

三角形の内接円

計算

辺(a)
辺(b)
辺(c)
 

内接円の半径

r=s(sa)(sb)(sc)s

内接円の面積

S1=πr2

三角形の面積

S2=s(sa)(sb)(sc)

面積比

s=a+b+c2

EXCELの数式

AB
1辺(a)3
1辺(b)4
1辺(c)5
2計算過程=(B1+B2+B3)/2
2内接円の半径(r)=SQRT(B4*(B4-B1)*(B4-B2)*(B4-B3))/B4
3内接円の面積(Sc)=PI()*B5^2
2三角形の面積(St)=SQRT(B4*(B4-B1)*(B4-B2)*(B4-B3))

三角形の外接円

三角形の外接円

計算

辺(a)
辺(b)
辺(c)
 

外接円の半径

r=abc4s(sa)(sb)(sc)

外接円の面積

S1=πr2

三角形の面積

S2=s(sa)(sb)(sc)

面積比

s=a+b+c2

EXCELの数式

AB
1辺(a)3
1辺(b)4
1辺(c)5
2計算過程=(B1+B2+B3)/2
2内接円の半径(r)=B1*B2*B3 / (4*SQRT(B4*(B4-B1)*(B4-B2)*(B4-B3)))
3内接円の面積(Sc)=PI()*B5^2
2三角形の面積(St)=SQRT(B4*(B4-B1)*(B4-B2)*(B4-B3))