エクセルマニア

エクセル バーコード JAN CODE39 NW-7

*このページは excel-mania.com のアーカイブです。(2025年 サイト統合)

TOP > JAN・CODE39・NW-7の印刷の方法
 JAN・CODE39・NW-7の印刷の方法とVBAプログラムの解説をします。

フォントとプログラのダウンロード

以下の3つのバーコードフォントを適宜ダウンロード・インストールしbarcode.zipをダウンロードして下さい。
  • JANバーコードフォント(シェアウェア 1418円)をダウンロードし、フォントをインストールします。
  • CODE39フォント(フリー)をダウンロードし、フォントをインストールします。
  • NW7バーコードフォント(フリー)をダウンロードし、フォントをインストールします。
  • barcode.zipをダウンロードし展開し、「バーコード出力アプリ(JAN-NW7-CODE39).xls」というエクセルファイルを開いて下さい(要マクロ)

バーコード出力アプリ(JAN-NW7-CODE39).xls

barcode.zipをダウンロードし展開し、「バーコード出力アプリ(JAN-NW7-CODE39).xls」というエクセルファイルを開いて下さい(要マクロ)の操作の流れです。
  • バーコードをエクセルシートに出力①

    ①「バーコード一覧」シートに作成するバーコードの情報を記載します。

  • バーコードをエクセルシートに出力②

    ②「実行」シートに移り、「バーコード作成」ボタンをクリック

  • バーコードをエクセルシートに出力③

    ③出力結果:JAN、NW7、CODE39に対応しています。(要フォントインストール)

プログラムの解説はこちらにありますので、適宜変更して下さい。


バーコードの種類の概要

JANコードは商品に用いられるバーコードで、メーカー番号、商品番号などが一定のルールのもと付与されます。 4958717100529 というコードの場合 少しややこしく X9F87BHYbaafcjZ という文字列をこの「JANバーコードフォント」で表示することにより 「4958717100529」というバーコードにする事ができます。
CODE39の特徴は 「AAB15C」のように英語も入力できることです。 「*AAB15C*」のように「*」でくくることで「AAB15C」と読む事ができます。
CODABAR(NW-7) は数字のみですが、比較的単純に作る事ができます。 12345 の場合 a12345b のように a と b でくくることで「12345」と読む事ができます
またこのプログラムでは非対応ですが、消費期限、ロット番号などを付与した 「GS1-128」というバーコードも流通・製造・物流・サービス・医療分野で用いられており、 バーコードの下に以下のようなコードが記載されています。
(01)10610075150035(17)160800(30)5(10)A93